【付知の神様図鑑】國造神社編

~付知の神様図鑑 國造神社編~

國造神社の御祭神

大己貴神(おおなむちのかみ)

大己貴神(おおなむちのかみ)

 大国主神(おおくにぬしのかみ)。八千矛神(やちほこのかみ)。呼び名の多い神である。妻と子も多い。
 国つくりの神。
 大己貴神には大きく分けて五つの神話がある。因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)の神話、根の国(ねのくに)神話、八千矛神の神話、国つくり神話、国譲り神話である。
 気弱で兄神たちにいじめられていた大己貴神だが、生来の優しさでシロウサギを助けたことで兄神たちがフラれた美しい八上姫(やがみひめ)を射止める。

 その後、兄神たちに恨まれ、二度殺される。二度蘇った大己貴神は力を求めて祖先である須佐之男命(すさのおのみこと)がいるという根堅洲国(ねのかたすくに)※1を訪ねる。そこで、須佐之男命の三つの試練を須佐之男命の娘、須勢理毘売(すせりびめ)やネズミの協力にて突破する。そうして、須佐之男命から生太刀(いくたち)、生弓矢(いくゆみや)、天詔琴(あめののりごと)の三つの宝と正妻となる須勢理毘売を手に入れる。
 この時、須佐之男命から大いなる国をつくり治めるようにと言われ、大国主神の名を賜わる。

 その後は多くの姫と結婚し、少名毘古那神(すくなびこなのかみ)などと力を合わせて国をつくり治める。天孫降臨※2にて、天津神(あまつかみ)※3に国を譲ったあとも出雲にて妻と暮らしているといわれる。
 神使はネズミ。根の国神話にて大己貴神を手助けしたことから。
 神仏習合により大黒天と同一視される。

≪ご利益≫
鉱山守護。山林農産の守護。大漁。商売繁盛。五穀豊穣。福徳。海陸交通安全。

※1…あの世とこの世のはざまにあるあの世に限りなく近い場所のこと。
※2…天照大神(あまてらすおおかみ)が自分の子に地上を治めさせたいと考え、大国主神に国を譲るように使者を送った神話。最終的に天照大神の孫が降臨した。
※3…天に暮らす神様の総称。

≪國造神社レポ≫

『つけち日和』~今日はお参り日和編8・國造神社~はこちら

〓「付知の神様図鑑」とは?〓
付知の神社に祭られている神様について、付知ばあちゃんちスタッフが調べ、まとめたもの。
神様を知ると神社巡りがもっと楽しくなりますよ(*^^*)